遂に日本ボクシング連盟の終身名誉会長を辞任した山根明会長ですが、まだまだアマチュアボクシングに関する問題は山積みですよね…
今後、新しいボクシング連盟が解決してくれることに期待したいですが、とりあえず個人的に気になるのが山根明会長の若い頃や東京五輪がどうなるのかです。
日本語の使い方や喋り方が特徴的な山根会長、若い頃も同じような感じだったのでしょうか?
また8月8日の辞任発表で「東京五輪に出られなくても次がある…」なんて超問題発言をしましたが、東京五輪のボクシングはどうなるのでしょう(^-^;
今回、山根明会長の若い頃を調べるとともに、ボクシングは東京五輪に出られなくなるのか予想してみました。
山根明の若い頃!喋り方は昔から変?
80近い年齢のせいもあるかと思うのですが、山根明会長は日本語が片言で喋り方も変なので話していることが聴きとりづらいですよね(^-^;
大阪府堺市で生まれた山根明会長ですが、その後10年ほど母親と一緒に韓国に渡り暮らしていたので、長い韓国暮らしが喋り方に影響を与えたのでしょうか?
でも若い頃海外にいたとしても、単純に考えて日本に60年以上いるので日本語はペラペラのはず…そう思うとあの喋り方は癖の可能性が高そうです。
また山根明会長は以前テレビの取材に対し、「40年以上ボクシングに関わってきた」と語っていたので、若い頃の写真やインタビュー映像が残っているかもしれません。
期待して探したのですが、実は山根明会長はボクシングの経験はまったくなく、元プロボクサーではなったことが分かりました(^-^;
ボクサーじゃない人間が日本ボクシング連盟の名誉会長までのし上がるなんて…これってすごいですよね!
なんでも若い頃にボクシング関係者の運転手を務めたことがきっかけで、ボクシング界のお偉いさんと知り合い今の地位まで上り詰めたのだとか…

クリーンな仕事をしていれば素晴らしい経歴といえそうなだけに、現状が残念過ぎます(^-^;
ただ山根明会長は1991年、日本ボクシング連盟の理事に就任してから会長になるまで表に出る人でなかったはずなので、若い頃の姿や喋り方を確認するのは難しそうです。
ちなみに山根明会長の昔の知り合い曰く、若い頃は相当ヤンチャだったとのこと。
20歳の頃に山口組と交流を持ち、トラブルの解決を図ったりしていたなんて情報もありますし…
見た目も強面で迫力満点の山根明会長、もしかすると喋り方が片言なのは、若い頃にしていた数々の喧嘩の後遺症なのかもしれませんね!
今後、東京五輪からボクシングが除名される?
喋りだすと悪気なしに次々問題発言をしてしまう、ある意味天然な山根明会長。
今までも反社会勢力との交友をテレビで宣言するなど、考えられないような言動もありましたが、さすがに辞任発表の際に語った、
東京オリンピックに参加できなくても、次があります。頑張ってください。
という非常に無責任な発言には、呆れてしまいました(^-^;
東京オリンピックのボクシングから日本が除名されるのは、どう考えても山根明会長など日本ボクシング連盟の問題ですよね!
東京オリンピックの開催まであと2年を切ったこのタイミングで、数々の不正が発覚したのも非常に残念です。
ロンドンオリンピックのボクシングミドル級で金メダルを獲得した村田諒太選手も、
「判定の透明性はしっかりすべきだけど、東京オリンピックから日本が除名されると残念だし、寂しい」
と語っています。
ボクシングでメダル獲得が期待できる日本を東京オリンピックで応援できないのは残念ですが、それより東京オリンピック出場を目標に頑張っている選手たちが可哀想過ぎます。
山根明会長がきちんと日本ボクシング連盟を仕切っていれば、何の問題もなく東京五輪に出場できていたはず…
今回の不正疑惑で世界に対する日本のイメージは最悪になってしまったので、東京オリンピックから除名されてしまう可能性は高いと思います。
ただ、まだ出場できないと決まったわけではありません。
ボクシングはオリンピックで盛り上がる競技の一つだと思うので、山根明会長が辞退した後の日本ボクシング連盟の活躍に期待しています!