2019年1月から放送開始した、フジテレビの月9ドラマ「トレース~科捜研の男~」。
メインキャストの錦戸亮さんや新木優子さんが好きなので放送を楽しみにしていたのですが、観終わったあと真っ先に抱いた感想は「しんどい…」でしたw
つまらないドラマだとは思わないのですが、「最終回まで観続けられるかな~」って感じです(^-^;
個人的には船越英一郎さんが出演する連ドラを観るのが初めてなので、どんな演技をするのか楽しみにしていたのですが、以外にひどい演技だったのにも驚きです。
今回「トレース~科捜研の男~」の船越英一郎さんの演技、そしてドラマ自体の感想について私の考えや世間の声をお伝えします♪
トレースで虎丸役!船越英一郎の演技がひどい…
個人的には月9ドラマ「トレース~科捜研の男~」がしんどい理由、その1が船越英一郎さんの演技です。
トレースの原作はドラマを観る前に軽く読んだので、船越英一郎さん演じる虎丸が熱血漢なのは分かっていたのですが…
実際ドラマを観ていると、怒鳴り散らして叩いて…さらには「刑事の勘」とか言いながら、自分の意見を押し付ける無能ぶり!
船越英一郎さんの演技がひどいからしんどいのか、それとも誰が虎丸を演じても同じように感じるのかは分かりませんが、期待していただけにショックが大きかったです。
実際、船越英一郎さんの演技についてはSNSでも以下のように散々な言われそう(^-^;
トレース見たけど、船越……邪魔。
中身も見ててしんどい。
脱走兵になります
(^ ^)ゝ菅田将暉のやつは何気に見たけど、引き込まれたよ。面白い!みんないい味出してる!!
— ブラックデビルキン (@blackdevilkin) 2019年1月8日
トレース見たけど、船越……邪魔。
中身も見ててしんどい。
脱走兵になります
(^ ^)ゝ菅田将暉のやつは何気に見たけど、引き込まれたよ。面白い!みんないい味出してる!!
— ブラックデビルキン (@blackdevilkin) 2019年1月8日
仕事始めの月曜日から怒鳴り散らすパワハラ船越英一郎しんどい#トレース
— このは (@inaka_gurashi_) 2019年1月7日
船越英一郎さんは”サスペンスドラマの帝王”の異名を持つほど、刑事役慣れしている俳優のはず。
シリアスな演技を期待していたのですが、今のところ典型的なパワハラ刑事になっているので、他の役者陣の名演から浮いてしまってるんですよね~
「トレース~科捜研の男~」は始まったばかりなので船越英一郎さん演じる虎丸も、これから愛着の沸くキャラへと変化するのかもしれません。
ただ現時点での船越英一郎さんの演技の評価は、かなり低そうです。
トレースはつまらない?「しんどい」の感想が多い?
「トレース~科捜研の男~」のしんどい理由その2が、ドラマの内容です。
トレースを観ていて、どことなく2018年の大ヒットドラマ「アンナチュラル」っぽいと感じたのは私だけではないはず!
アンナチュラルも脚本だけみると相当重くてしんどいものだったと思うのですが、毎回楽しんで観れてたんですよね~
でもトレースは第一話からとにかく重い!(月曜の夜に放送されることもあり、「休日までまだまだ…」みたな精神的な重さもプラスされてる気がw)
SNSでトレースの感想を観ても、「しんどい」「重い」といったものが目立ちます。
トレースおもしろいんだけど内容重すぎてしんどい
— ぴこりん💎 (@rn_1412) 2019年1月7日
トレース30分しか見れんかったけど、なかなかしんどいドラマやった。つら。
— じゅん (@jun__tweet) 2019年1月7日
こんなに胸クソ悪いドラマをよくも月曜日に流してくれたなとか思ってしまった。月曜日からしんどい。#トレース #月9
— まい (@muku_akto) 2019年1月7日
ドラマの内容的なしんどさも放送回によるものだといいのですが、しばらく同じような暗くどんよりした内容が続くと、さすがに「つまらない」と感じるかもしれません。
最近の月9は「コンフィデンスマンJP」以降、「絶対零度」→「SUITS/スーツ」とどれも個人的には楽しませてもらってます。
「トレース~科捜研の男~」も、このまま最終回まで視聴を続けていきたいのですが、
- 船越英一郎(虎丸)の演技
- ドラマの脚本
上記2つに慣れるか、もしくは放送回が進むごとに魅力的なものに変わっていくかしない限り、つまらないと途中で離脱してしまう気がします(^-^;