るろうに剣心25周年を記念し、「るろうに剣心展」の開催が決定しました。
限定グッズも販売される大規模な展示会だけに、るろ剣ファンなら絶対スルーできないイベントのはず。
さっそく、るろうに剣心展の場所や開催期間、また前売り券・限定グッズの買い方についてまとめていきます。
るろうに剣心展の場所・期間
2020年に開催される、るろうに剣心展の場所と期間はこちら。
- 場所:東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリーアーモ)
- 期間:2020年4月24日(金) ~ 6月7日(日) 休みなし
- 時間:11時~19時
るろうに剣心展は、週刊少年ジャンプで掲載していた実際の直筆原稿やカラー原画など、合わせて200点以上もの作品が展示される予定。
今回の展示会では4月24日~5月17日の前半と、5月18日~6月7日の後半で展示物の入れ替えも行う予定です。
るろ剣ファンなら前半・後半の2回、必ず来場しておきましょう。
「るろうに剣心」は映画化もされたファンが多い作品なので、1日当たりの来場者数も相当なものになると予想されます。
大人気漫画の規模が大きな展示会だけに、期間は1ヶ月半とちょっと物足りないかもしれませんね。
ちなみに、るろうに剣心展の場所である東京ドームシティは、東京駅から電車10分以内で到着できる好立地で、駐車場も完備されています。
また展示物やオリジナルグッズに多少違いがあるかもしれませんが、るろうに剣心展は東京以外に京都・新潟など全国で開催予定となっています。
るろうに剣心展、前売り券の買い方
るろうに剣心展の前売り券は、ローソンチケットのみで販売されます。
現在、前売り券として販売されているものは以下の2種類です。
前売り入場券
- 一般:1400円
- 中高生:800円
- 小学生:500円
前売り入場券+グッズ引換券
- 共通:2900円
前売り券はどちらも2020年2月8日~4月25日までの期間限定での販売となりますが、当日券より安く購入できます。
(当日券は大人1600円、中高生1000円、小学生600円{グッズ付き入場券は前売り券のみ})
ただし、これらのチケットでは先着抽選が実施された、4月24日・25日の展示会には入場できないので注意してください。
前売り券の買い方は簡単で、全国のローソンやミニストップに設置されているLoppiや、ローソンチケットのインターネット予約などを利用して購入します。
購入までの手順はLoppiの案内にそって進めるだけなので、迷うことはないはず。
チケットを購入する際、Lコード37777を入力すると、るろうに剣心の前売り券の画面に移動できるので控えておくと便利ですよ。
✘本日ついに入場券発売開始!✘
4/25(土)までの期間、ローソンチケット【Lコード:37777】にてお得な前売料金で入場券をお求めいただけます。前売のみ・数量限定の「グッズ付入場券」は特典グッズも手に入ります。詳細は公式サイトへ▷ https://t.co/Qz4jg9IchG #るろ剣展
— るろうに剣心展【公式】 (@ruroken_ten) February 8, 2020
るろうに剣心展、限定グッズの買い方
るろうに剣心展の限定グッズは、前売り券の特典以外に展示会の中にある公式ショップ「黒べこ」で購入できます。
詳細はまだ未発表ですが、今回のるろうに剣心展のためだけに作られた、オリジナル限定グッズが販売される予定とのこと。
今後るろうに剣心展公式サイトにて詳細が発表されるので、気になる方は開催前にチェックしておきましょう。
✘公式ショップは、あの店の姉妹店!✘
作中でおなじみ牛鍋屋、東京「赤べこ」と京都「白べこ」の姉妹店として、展覧会公式ショップ「黒べこ」がオープン!“るろ剣”の魅力が詰まったオリジナルグッズを販売予定です。グッズの詳細は公式サイト https://t.co/Qz4jg9qAT6 で後日発表! #るろ剣展 pic.twitter.com/ZFAJGXPkXF
— るろうに剣心展【公式】 (@ruroken_ten) February 7, 2020
公式ショップ「黒べこ」は展示会の中で営業しているので、限定グッズを買うには必ずるろうに剣心展のチケットが必要です。
混んでいるから限定グッズだけ購入したい…、という願いが叶わないのが残念ですね。
るろうに剣心展は間違いなく混雑するので、午後の展示会が終わる頃に行くと人気商品は売り切れているかもしれません。
どうしても欲しいグッズがあるなら、なるべく開催時間直後に行くように心がけましょう。
ちなみに会場には行かないけど限定グッズが欲しい場合、非公式ですがメルカリなどフリマアプリで転売する人もいると思います。
転売ヤーから買いたくないのが本音ですが、会場へ行かなくても限定グッズが手に入るという点は魅力的かもしれませんね(^-^;