ニュース

MSCランドYahoo店は迷惑メール!ルルドは無視でOK?返信した時は?

MSCランド Yahoo店

最近はAmazonや楽天など、誰もが知る通販サイトを名乗る迷惑メールが多いですが、今回はYahooです!

 

2019年9月末からツイッターなどで拡散されて話題になっているのが、Yahooショッピング上のサイト「MSCランドYahoo店」。

 

内容は”購入したはずのないマッサージチェア「ルルド」をお届けします!”というものですが、うっかりメールに返信すると大変なことに…

 

今回、「MSCランドYahoo店」から届く迷惑メールの詳細と、メールに返信してしまった時の対応方法についてまとめていきます。

スポンサーリンク

MSCランドYahoo店から届く、迷惑メールの詳細は?

9月末から、多くの人に届いている「MSCランドYahoo店」の迷惑メールですが、その内容がこちらです。

 

 

 

本物っぽく作られているので、パッと見は「Yahooショッピングでなんか頼んだっけ?」と考えてしまいそうですよね(^-^;

 

そして一通り自分の行動を思い返した後、「いやいや頼んでないから、届けてもらっても困る…」とメールに対して返信しそうになるはず。

 

このメールへの返信が「MSCランドYahoo店」迷惑メールの目的で、

 

不特定多数の人に「MSCランドYahoo店」のメールを送り、返信した相手のメールアドレスなど、個人情報を獲得しようとしているのです。

 

実際Yahooショッピングには「MSC」という店舗は存在していますが、MSC Yahoo店はカー用品を販売している会社です。

 

迷惑メールが届いた人以外に、MSCの従業員さんも問い合わせが増えて困っているはず…

 

ルルドみたいな家電は一切取り扱っていないので、「MSCランドYahoo店」は架空の会社で、現実には存在しないので注意してください!

スポンサーリンク

迷惑メールは放置でOK?返信した時の対処法は?

迷惑メールに「○月○日が出荷予定」と記載されているので、MSCランドYahoo店からのメールをみて「返信しないとヤバイ…」と思った人もいるはず。

 

結論からいえば…MSCランドYahoo店の迷惑メールは、絶対返信しないでください!

 

MSCランドYahoo店の迷惑メールは不特定多数のメールアドレスに、ただメールを送信しているだけなので、送信した相手の住所は把握していません。

 

そもそも住所を把握していれば、真実味を増すために迷惑メールを送信する相手の住所もメール内に記載するはずですよね。

(落ち着いて考えると、お届け先住所が記載されていない時点で「詐欺っぽいな」と気づけそうですが…)

 

もし「返信してしまった!」なんて人は、さらなる個人情報の流出を避けるため、MSCランドYahoo店から

  • 性別
  • 年齢
  • 住所
  • 電話番号

等々、更なる情報を求められても絶対に伝えないようにしましょう。

 

 

メールやSNSなど便利なツールが次々に開発されて生活が豊かになるのは素晴らしいですが、そこに付け込んでくる悪質な業者が増えているのも事実です。

 

迷惑メールをはじめ、身に覚えのないメールが届いた時は”徹底的に無視する”が最も有効な対策です!

 

「怪しい…」と感じた時は無視を貫き、メールに記載されている内容をネットで検索して情報を仕入れるようにしてくださいね(^^)/

スポンサーリンク

関連記事