芸能

めんそーれ愛菜の年齢と会社は?あやまん時代の人気と脱退理由!

めんそーれ愛菜

あやまんJAPAN脱退後、騎士団の綾小路翔さんやGLAYのHISASHIさんなど大物との不倫で話題になることが多い、めんそーれ愛菜さん。

 

目ぱっちりの可愛いらしい顔しているので、あやまん時代の人気はもちろん脱退理由も気になりますし、意外と良い歳だと思うので年齢を調べてみましょう。

 

めんそーれ愛菜さんは現在、芸能事務所の社長として活躍していますが、会社名や会社の所在地はどこなのでしょう?

 

さっそく、めんそーれ愛菜さんの年齢やあやまん時代の人気と脱退理由、会社の詳細についてまとめています。

スポンサーリンク

めんそーれ愛菜のプロフィール!現在の年齢は?

年齢も含めた、めんそーれ愛菜さんのプロフィールがこちら。

  • 本名:青山愛菜(あおやま あいな)
  • 生年月日:不明
  • 年齢:自称18歳
  • 出身地:沖縄県浦添市
  • 身長:150センチ

 

あやまんJAPAN時代の名残が残っているのか、やっぱり年齢公開はNGっぽいですね(^-^;

 

そのため年齢はあくまで予想になるのですが、あやまんJAPANのリーダー・あやまん監督よりは若いはず…

 

あやまん監督は1979年生まれなので、めんそーれ愛菜さんの現在の年齢は35~40歳までの間ではないでしょうか?

 

さすがに20代には見えませんが、年齢より若く見えるのは確実なので、今でもきっとモテるでしょうね~w

めんそーれ愛菜 年齢

 

派手な経歴の持ち主であるめんそーれ愛菜さんですが、高校卒業後に上京するまでは児童会長を務めたり、学生代表で入学式で挨拶を任されるなど、かなり真面目でした。

 

ただ上京後アパレル業界で働き出してからハメを外すようになり、キャバクラ務めも経験しています。

 

キャバ嬢としてNo,1まで上り詰める実力もあったようですが、職場で出会った男性と結婚するためキャバクラを辞めて、夜の世界から引退したようです。

 

結局旦那とは離婚しますが、その後(キャバクラで働いていた経験を活かし?)あやまんJAPANに加入!

 

2015年に年齢詐称を脱退理由に引退しましたが、その後も元あやまん女社長として2015年に騎士団・綾小路翔さん、2019年にGLAY・HISASHIさんと不倫で話題になっています。

スポンサーリンク

社長を務める会社の名前や社長以外の活動は?

めんそーれ愛菜さんは現在、紹介制バーの運営やアイドルプロデュースなどを行う芸能事務所の社長として活躍しています。

 

会社名は「株式会社ぶるーおーしゃん」で設立は15年4月、所在地は東京都千代田区とウェブページに記載されています。

 

あやまんJAPAN時代に金持ち男性と知り合う機会は多かったと思うので、出資してもらったのかなと思ったのですが、過去のインタビューで、めんそーれ愛菜さん自身が

「男に出資してもらったとかよく言われるけど、自分で頑張った」

と、パトロンの存在については否定しています。

 

めんそーれ愛菜さんは女社長として腕を振るうだけでなく、個人でもMeriseS(ミライズ)というバンドを立ち上げ、ボーカルを務めています。

 

MeriseS(ミライズ)では、めんそーれ愛菜ではなく”未来路愛菜(みくろあいな)”として活躍しているようですが…”未来路”はミクロ(身長が低い)ってことですかね~

 

沖縄出身だから”めんそーれ”、身長が低いから”ミクロ”、芸名のセンスは賛否両論ありそうですが、個人的には嫌いじゃないですw

 

あやまん時代の画像や人気は?脱退理由の真相とは…

めんそーれ愛菜さんは、ファンタジスタさくらださんが脱退した後、あやまんJAPANに加入しています。

めんそーれ愛菜 ファンタジスタさくらだ

 

ファンタジスタさくらださんはルックス担当の人気メンバーだったので、めんそーれ愛菜さんもルックス枠で採用されたのでしょうか?

 

あやまん時代の画像が気になったので調べてみると、たくさん発見できました!

めんそーれ愛菜 あやまん時代

 

どことなく”しょこたん(中川翔子)”っぽさを感じますが、画像を見る限り超可愛いので、大人気だったんでしょうね(^^)/

 

ちなみに、めんそーれ愛菜さんのあやまんJAPAN脱退理由は、表向きは年齢詐称がバレたとなっていますが、あやまん時代は

  • キャバ嬢だった過去や、私生活について暴露される
  • 病気(十二指腸潰瘍)を患う

など色々と苦労されていたようなので、ホントは肉体的精神的な疲れがたまり限界を感じたのかもしれません…

 

ただ、めんそーれ愛菜さんの現在の年収は、あやまん時代の約30倍とのこと。

 

色んな経験が今の成功につながったと考えれば、過去の苦労も無駄ではなかったといえるのではないでしょうか?

スポンサーリンク

関連記事