スポーツ

亀田史郎がユーチューバーに!3150の意味と由来は?感想や今後も

亀田史郎 ユーチューバー

最近では草なぎ剛さんなど、芸能人も続々ユーチューバーとしてデビューしてますが、まさか亀田3兄弟の父、亀田史郎さんがデビューするとは…

 

想像を超える方がユーチューバーになりましたが、動画を観ていると気になることがたくさんありますよね。

 

その中でも一番気になったのが、ところどころ亀田史郎さんが挟んでくる「3150」の掛け声です。

 

なんとなく意味は「最高」なのかなと思うのですが、なぜ「3150」にしたのか由来も知りたいです。

 

今回、亀田史郎さんがユーチューバーとしてデビューした感想や、「3150」の意味、由来について調べてみました(^^)/

スポンサーリンク

亀田史郎がユーチューバーになった理由!動画の感想は?

私もyoutubeで亀田史郎さんが投稿している動画を一通り観ましたが、感想としては、めちゃくちゃ好感度がアップしました。

 

…というか昔の好感度が低すぎたので、”下の下”が”中の上”になった感じですがw

 

亀田史郎さんのチャンネルはコチラです♪

 

ボクシングのコーチとして亀田興毅さんや亀田大毅さんを指導していた時は、どうみてもアウトローな強面でしたもんね(^-^;

 

そんな強面の亀田史郎さん、ユーチューブではこの笑顔!

亀田史郎 笑顔

 

愛嬌たっぷりに色々と語ってくれているのがスゴイ新鮮で、過去のイメージと比べると別人みたいでした。

 

亀田興毅さんや大毅さんも今は好青年化しているので、亀田史郎さんも昔のイメージのままじゃいけないと思ったんでしょうね!

 

実際初めに投稿された動画でユーチューバーになろうと思ったきっかけを、「怖いイメージを無くしてもらい、亀田史郎という人間をもっと知ってもらいたい」と言ってましたしw

 

そういえば亀田史郎さん、大晦日のガキ使でレイザーラモンHGのコスプレも全力で披露してましたよね~

 

亀田史郎さんのイメージは確実に良くなり、”アウトローな強面”から”ノリのいいおっさん”になったので、今後はバラエティでも使いやすくなるかもしれません。

 

2018年の顔に亀田史郎さんが選ばれることに期待です(^^)/

スポンサーリンク

 

「3150」の意味と由来は?

動画を観ていると、ちょいちょい「サイゴー」とドスの効いた掛け声とともに「3150」の数字が流れてきますよね。

 

亀田史郎さんは3150を決め台詞にしようとしているのが分かりますが、意味や由来が気になってしまいます。

亀田史郎 3150

 

まず意味についてですが、私の予想にはなりますが動画の流れから推測するに、ほぼ確実に「最高!」で合っていると思います。

 

由来については、亀田史郎さんが自分で考えて決めたのだと思うのですが、きっかけはおそらく娘の姫月さんでしょう。

 

姫月さんはブログ、ツイッター、インスタとSNSを使いこなしていますし、流行にも敏感です。

亀田史郎 亀田姫月

 

他の人気ユーチューバーの動画をみて、「お父さんも、なんか決め台詞作ったほうがいいよ!」なんてアドバイスしたのでしょうね~

 

亀田史郎さんがボクシングを教え、娘の姫月さんは人気ユーチューバーになる秘訣を教える!

 

仲睦まじい親子でほっこりします(>_<)(意味も由来も完全に私の予想ではありますがw)

 

今後どうなっていくか予想!

今後チャンネル登録者数は確実に増えることが予想できますが、問題は”いつまで続くか?”です。

 

亀田史郎さんのユーチューバーとしての活動は姫月さんがいないとできません。(編集しているのが姫月さんなので)

亀田史郎 動画

 

また亀田史郎さん自身が「めんどくさ!」とか思ってしまってもアウトです。

 

動画の撮影と編集は、ブログやインスタに比べて手間がかかりますし…

 

 

ただ今後チャンネル登録者数が増えてくると、企業から広告や動画作成のオファーがくるかもしれません!

 

そうなるとより本格的な動画が投稿され、ユーチューバーとしての収入もがっぽり入っているようになるはず。

 

亀田史郎さんの本業はボクシングコーチなので、ユーチューバーとして本活的な活動を望めばの話ですが、やる気さえあれば未来は3150かもしれませんね♪

スポンサーリンク

関連記事