市原隼人さんはドラマ「ヤンキー母校に帰る」の頃は美男子、「ルーキーズ」の頃は超男前だったのに、最近どうしたのでしょう?
おでこは広いし髪の毛も薄い…顔は相変わらず男前ですが、なんだかオーラがおじさん化しているような気がします。
私は青春時代、市原隼人さんの顔や髪型に憧れていたので、ちょっと残念ですm(_ _)m
市原隼人さんは昔とどれだけ変わったのか、全盛期の画像と最近のおじさん化が囁かれる画像を比較して検証してみましょう!
市原隼人のプロフィールとブレイクのきっかけ
まずは市原隼人さんのプロフィールから!

- 本名:市原隼人(いちはらはやと)
- 生年月日:1987年2月6日
- 身長:171センチ
- 出身:神奈川県川崎市
- 最終学歴:日本工業大学駒場高校 中退
- 血液型:A型
プロフィールの画像は2017年のものですが、なんとなく髪の毛が薄い気がします…
市原隼人さんは小学生の時にスカウトで芸能界入り、すぐにCMや映画で活躍していたので芸能活動に専念するため高校を中退しています。
身長は公式では171センチとなっていましたが、私の中ではもっと小さいイメージが…まぁあまり触れないでおきましょう♪
市原隼人さんがブレイクするきっかけとなったのはドラマ「WATER BOYS2」、俳優として確固たる地位を築いたのは「ROOKIES」ですよね!

画像はルーキーズ時代!ちなみにこの髪の毛はカツラだそうです(^^)/
ただルーキーズが終わったくらいからキャラがどんどん変わっていき、モノマネ芸人花香よしあきさんの影響もあり、今では熱い(暑苦しい?)男になっています。
年々おでこが広く、髪が薄くなっている?
市原隼人さんのおでこ、確実に昔に比べて広くなってませんか?
しかも髪の毛も比べて薄いような気がします…
やっぱりド金髪とかツイストパーマとか、若い頃に髪の毛で遊びすぎたのが原因でしょうか?(鶴瓶師匠もパーマが原因でハゲたと言ってましたし…)
おでこがどれだけに広いのか、分かりやすい画像を探してみました!


昔の画像と比べる前でも髪の毛は薄いですし、明らかにおでこも広いと思います。
そのせいでツンツンした感じが和らぎ、「おじさん化してる」なんて言われるようになったのでしょうか。
ちなみに20代前半の頃を画像で見てみましょう。

おでこが隠れているので分かりにくいですが、まだ髪の毛はしっかりしています。
今と昔では違いが明らかなので、残念ですがおじさん化が進んでいると考えて間違いないでしょう。
最近の市原隼人さんは短髪や坊主姿が多いのですが、これからも毛根に負担をかけないヘアスタイルを続けて、おじさん化の進行を防いでほしいです!
市原隼人の全盛期はやっぱりイケメンだった!
市原隼人さんの過去画像はちょこちょこ後悔していましたが、全盛期はやっぱりドラマ「ヤンキー母校に帰る」~「ルーキーズ」までではないでしょうか?
実際、おじさん化が囁かれ始めたのはドラマ「カラマーゾフの兄弟」の頃からだったような気がしますし…
全盛期の市原隼人さんはやっぱりかっこいいです。

画像はドラマ「ヤンキー母校へ帰る(2003年)」に出演していた市原隼人さん。
この頃はマッチョでもなく、典型的な美男子って感じでしたよね!

映画「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ(2008年)」頃の市原隼人さん。
カッコイイですが、今見ると髪の毛へのダメージが気になります。

映画「ボックス(2010年)」で坊主姿を披露した市原隼人さん。
この頃から筋トレにハマり、どんどんとマッチョになっていったようですね。
坊主でも男前ですし、おでこはまだ大丈夫です。
全盛期に比べて劣化するのは仕方ないと思いますが、市原隼人さんは演技力の高さに定評があります。
たとえルックスで色々言われても芸能界から消えることはないと思うので、私はこれからも応援したいと思います(^^)/