閉鎖に追い込まれた無料で漫画を読めるサイト「漫画村」が遂に復活したと話題になっている、「星のロミ」というサイトを知っていますか?
”漫画村の後継”、”新漫画村”、”漫画村クローンサイト”などといわれ、漫画村のサイトにそっくりな構成をしている星のロミ。
「星のロミ」と検索してもサイトは表示されないため、アクセス方法が気になる人は多いのではないでしょうか?
星のロミへのアクセス方法はもちろん、読み方や危険性についても確認していきましょう。
星のロミ、サイトへのアクセス方法は?
漫画村は無料で人気の漫画を読めるサイトとして、閉鎖されるまで多くの人が利用していました。
SNSなどで“漫画村の後継”という情報を得て、星のロミのサイトへアクセスしようとしている人もきっと多いはず。
ネットで「星のロミ」と検索しても表示されない可能性があるので、星のロミのサイトへアクセスしたい人はツイッターで「星のロミ」と検索してみましょう!
毎日多くの人がツイッターで星のロミについてツイートし、サイトURLも載せているのでアクセスしやすいと思います。
ただ星のロミに掲載されている漫画は違法アップロードされたものですし、後ほどお伝えしますが、読むにはリスクもあります。
星のロミのサイトへのアクセス方法をお伝えはしますが、推奨しませんのであくまでも自己責任で行ってくださいね。
星のロミ、読み方(使い方)は?
星のロミのサイト内にある漫画の読み方は漫画村と同じなので、以前漫画村を使っていた人なら、それほど難しくないはず。
パソコンで読む場合もスマホで読む場合も、画面の向かって左端をクリック(タップ)すれば、ページは進んでいきます。
スマホだと画面上に1ページ分、パソコンだと2ページ分の漫画が表示されるので、効率良く読むならスマホよりパソコンがおすすめです。
ただ星のロミは利用者がとてつもなく多いので、とにかく重いです…
無料なので当然といえば当然ですが、特に夜~深夜にかけては読み方が分かっていても、重すぎてページが進まない状態がほどんどなのでストレスがたまります。
やはりネットで漫画を読むなら電子書籍でお金を出して購入するのがいいですし、安くまとめ読みしたいなら近所の漫画喫茶を利用した方が断然ストレスフリーといえそうです。
星のロミ、サイトの危険性をチェック!
漫画村の後継といわれる通り、星のロミは中身だけでなく危険性も引き継いでいると考えられます。
星のロミも漫画村と同じ海賊版サイトですが、閲覧するだけであれば犯罪とはいえません。
犯罪にならないからと言って閲覧を続けるのはモラル的にNGですし、以下のようにウイルス感染の危険性も報告されています。
復活した漫画村、ウイルス検出に引っかかる。 pic.twitter.com/eSduHKnLWV
— 広瀬直樹 (@naokis1z) 2019年6月1日
星のロミで漫画読んでたらウイルス感染した
さいやく— 魚崎ケンヂ (@uecapipo) 2019年6月20日
星のロミって言う漫画村のコピーサイトが話題になってるみたいだけど使わないほうがいいよvirustotalって言うファイルやURLからWEBサイトを複数のアンチマルウェアエンジンでスキャンできるっていうサイトがあるんだけどそのサイトにアクセス拒否してるみたいだからウイルスを隠してる可能性があるよ
— corota1215 (@corota1215) 2019年6月12日
広告が表示されないために快適に漫画が読めるといった感想も聞きますが、完全無料のサイトだけになんらかの落とし穴がある可能性は非常に高いです。
星のロミの利用について、モラル面やウイルス感染などの危険性も考慮すると、基本的にはサイトへのアクセスはおすすめできません。
また、漫画村と同じように星のロミの寿命もそう長くはないはず…
利用は自己責任で行うべきですし、本当に作品が好きなら、きちんとお金を払って漫画を購入するか漫画喫茶などの施設を利用しましょう。