スポーツ

羽生結弦は何様、自分に酔いすぎとなぜ嫌われる?王子様の今後は?

羽生結弦 何様

怪我が心配される中、平昌オリンピックで見事金メダルを獲得、男子フィギュアスケートにおいて絶対王者の貫禄を見せつけた羽生結弦選手。

 

オリンピックの滑りは鳥肌もので、多くの人に感動を与えてくれましたよね!

 

日本に羽生結弦選手を嫌いな人なんているのかと思うのですが、ネットで調べてみると結構アンチが多いことに驚きました。

 

とくに「何様?」「自分に酔いすぎ」なんて意見が多かったのですが、羽生結弦選手を応援している私からすれば、なぜ嫌われるのか理由を知りたいところ。

 

またアンチが増えると、今後の活動に影響しないのかも気になります。

 

今回、羽生結弦選手が嫌われる理由や、スケート界の王子様の今後について私なりに調べてみました♪

スポンサーリンク

羽生結弦選手に「何様?」「自分に酔いすぎ」の声!

アンチの人は羽生結弦選手の言動や行動が逐一気になるようですが、「何様?」「自分に酔いすぎ」と思った瞬間が多々あるのだとか…

何様?と思った瞬間

何様と感じた瞬間で多かったのが、「宇野昌磨選手を上から目線で見ている」といったコメントです。

 

頭をポンポンと叩いたり、「もう少し面倒を見て上げないと」的な上から目線の発言が、何様と思わせるようですね。

 

二人は先輩後輩の関係なので、上から目線になるのは分からないでもないですが…

羽生結弦 自分に酔いすぎ

 

宇野昌磨選手も平昌オリンピックの銀メダリストで超一流選手なんだし、もうちょっと対等に観てもよい気はしますが。

関連記事:宇野昌磨と山田涼介(ジャニーズ)が似てる?顔や身長を画像で比較

自分に酔いすぎの声

羽生結弦選手は魅せるスポーツ選手なので自分に酔って演技した方が良い気もしますが、アンチの人からすれば行動よりも発言が気になるようです。

 

「自分に酔いすぎ!」と感じてしまうコメントと、私の感想は以下の通り…

僕は羽生結弦以上でも以下でもない

とにかく”羽生結弦”を強調していてナルシストっぽいですw

期待されている感覚は好き。それはプレッシャーじゃなく快感

プレッシャーを感じるほど気持ちよくなる…酔ってますね~

世界の頂点へ向かい、蒼き彗星は一直線に突き進む

このセリフはネットで発見したもので、私は実際に羽生結弦選手が喋っているシーンを観ていません。

でもホントに、こんなセリフを言ったのでしょうか?

そうだとすれば、やはり自分に酔っているというのは否定できないですね(^-^;

スポンサーリンク

 

羽生結弦はなぜ嫌われる?

羽生結弦選手の何様発言やナルシストな一面が嫌われる理由になるのは分からなくもないですが、私からすると深読みし過ぎな気もします。

 

一般人目線で見れば宇野昌磨選手とのやりとりは微笑ましく見えますし、自分に酔っている発言も、羽生結弦選手のマインドが強い証拠といえます。

 

まぁ確かに羽生結弦選手はちょっと抜けてると言うか、変わってるところがあるとは思いますが…w

関連記事:羽生結弦は変わってる?顔の歪みや不自然な笑顔は作り笑いのせい?

 

ただ羽生結弦選手の言動にイライラする人がいるとしても、スケートの実力を批判する人はいませんでした。

 

もしかすると羽生結弦選手が苦手な人は、羽生選手をスケート選手としてではなく、芸能人寄りで観ているのかもしれませんね(^^)/

 

王子様の今後は?

ふたを開けてみるとアンチも多い羽生結弦選手ですが、世界中にたくさんのファンがいることは確かです。

 

王子様のようなルックスはともかく、その演技はフィギュアスケート素人の私が見ても感動するレベルで次元が違うと思います。

 

フィギュアスケートは引退する年齢が早いので、羽生結弦選手の活躍を見られるのも長くて後5,6年かもしれません。

 

今は怪我の治療を最優先にしてほしいですが、完治した後は、また完璧な滑りを見せてほしいです!

 

 

あと私はユズリストではないですが、羽生結弦選手のコメントも個性強めでわりと好きです。

 

また、いい意味で羽生結弦選手だから許されるヒヤッとするようなコメントも期待しておきます♪

スポンサーリンク

関連記事