芸能

藤原寛はなぜ副社長に降格?吉本はいつから社長が変わったの?

藤原寛

7月22日に岡本社長が会見を行った際、同席して岡本社長のフォローをしていた吉本興業副社長・藤原寛さん。

 

「笑ってはいけない」でお馴染みの藤原寛副社長の癒された人も多いと思いますが、”副社長”という肩書きに疑問を持った人が多いようです。

 

私も”藤原寛副社長”という肩書きをみて「あれ藤原さん、降格したの?」なんて思った一人ですが、どうやら降格はしていないようですね!

 

今回、藤原寛さんはなぜ副社長なのか、そして吉本はいつから社長が変わったのか調べてみました。

スポンサーリンク

藤原寛って吉本の社長じゃなかった?

岡本社長の会見の時、藤原寛さんの吉本興業副社長という肩書きに違和感を覚えたのは、私だけはありません。

 

 

 

そもそも藤原寛さんはネットニュースで、以下のように社長就任を取り上げられていました。

旧新宿区四谷第五小学校の校舎をそのまま本社とした利用した、株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー。

若手芸人さん達のマネジャーからスタートし、今は代表取締役を務めているガキ使でお馴染みの藤原社長。

 

またお笑い芸人からyoutuberに転身した、キングコング梶原さんことカジサックの動画にも、藤原寛さんは社長として登場しています。

 

カジサックの動画が撮影されたのは2018年なので、ここ1年以内に藤原寛さんは社長から副社長に降格してしまったのでしょうか?

 

もしそうであれば、いつから副社長になったのかだったり、降格理由が気になります…

 

なぜ藤原寛は降格した?いつから副社長なの?

吉本の社長だったはずの藤原寛さんが、副社長になった時期ですが…

 

カジサックの動画が公開されたのが2018年10月1日、フライデーに闇営業の記事が載ったのが2019年6月7日なので、2018年11月~2019年5月の間まで絞れます。

 

さらに藤原寛さんの副社長降格に気づいたツイートも確認できました!

藤原寛 副社長 いつから

 

ツイートが投稿された日付をみると2019年4月となっているので、これらの情報からいつから副社長に降格したのか予想すると、

2018年11月頃~2019年3月頃までの間

といえそうです。

 

そして、なぜ副社長に降格したのか理由についてですが、仕事ができなかったとかではなく、単なる会社の体制変更による降格の可能性が高そうです。

 

そもそも藤原寛さんが社長を務めていた会社の名前は「株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー」ですが、現在の吉本興業グループ会社には名前がありません。

 

調べてみると、株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシーは2019年6月に「吉本興業」に社名変更したと分かりました。

 

吉本は節税のため”音楽”や”スポーツ”など部署ごとにグループ会社を設立し、各グループ会社に社長を立てて経営しています。

 

藤原寛さんも会社の統合や設立に伴い、新たに”副社長”という役職を与えられ、活躍を期待されているのでしょうね!

 

藤原寛、吉本入社後の経歴やプロフィール!

最後に藤原寛さんの経歴はプロフィールをみてみましょう。

  • 本名:藤原寛(ふじわら ひろし)
  • 生年月日:1968年12月10日
  • 年齢:50歳
  • 出身地:大阪府和泉市
  • 最終学歴:関西学院大学 社会学部

吉本入社後の経歴

  • 吉本興業株式会社 代表取締役副社長(現在)
  • 東京マネジメントセンター センター長
  • ルミネtheよしもと プロデューサー
  • よしもとファンダンゴ チーフプロデューサー
  • ダウンタウンのチーフマネージャー

 

吉本の発展に大きく貢献している藤原寛さんですが、プライベートでは結婚しています!

 

子供がいるかまでは分からなかったものの、嫁・純子さんは月亭方正さんの元マネージャーで、藤原寛さんより年齢が5歳若いとのこと。

 

それにしても「笑ってはいけない」に登場する藤原寛さんを見ただけでは、職場結婚して吉本の経営陣として手腕を振るっているなんてイメージできませんよね(^-^;

 

ホントに”能ある鷹は爪を隠す”って言葉がぴったりな方ですねw

スポンサーリンク

関連記事