今やAKB48よりもダントツに人気があるグループ「乃木坂46」の顔ともいえる美少女、西野七瀬。
華奢で可愛くて私も大ファンですが、ちゃっかりテレビ東京の深夜ドラマで主演を務めちゃってますね~
しかもドラマのタイトルはI”s(アイズ)で有名な漫画家、桂正和さんのヒット作「電影少女」!
ビデオガール・天野アイを西野七瀬が演じるなんて、原作と乃木坂ファン、どちらにとっても待ち望んだドラマではないでしょうか?
今回はドラマ版電影少女で活躍する西野七瀬さんの可愛いシーンや感想、演技力の評価をまとめていきます。
電影少女のヒロインを西野七瀬が演じる!
私はアイズは読んだことあるのですが、電影少女はほとんど読んておらずストーリーも忘れていますw
ただビデオガール・天野アイちゃんは漫画のヒロインで萌えるキャラだったことは覚えてます(^^)/
ドラマ版の電影少女は西野七瀬さんが出てるから見てる方も多いと思うので、とりあえず電影少女のあらすじと天野アイのキャラについて、さくっと紹介しておきます!
電影少女のあらすじ(原作と内容が異なるためネタバレなしです!)

時は2018年、ぱっとしない高校生・弄内翔(もてうちしょう)は叔父の家で一本のビデオテープを見つける。
ほこりだらけのビデオテープを再生してみると、画面からビデオガール・天野アイがいきなり登場!
この瞬間から、弄内翔と天野アイのドタバタ共同生活がはじまる…
ぱっとしない高校生、弄内翔役は今が旬のイケメン俳優、野村周平さんが演じています。
西野七瀬さんとイチャイチャしながら一緒に撮影できるなんて…羨ましすぎ(>_<)
二人を見ているとガッキーと星野源の時の心境になるのは私だけでしょうか?w
関連記事:中国のガッキーこと栗子はいつ来日?読み方や出演ドラマは?
ビデオガール・天野アイのプロフィール

男言葉を多用、自分のことを「オレ」と言う男勝りな性格で、弄内翔とは正反対で元気いっぱい。
弄内翔をなぐさめるために登場しましたが、今のところは正体不明の女の子。
今回のドラマは舞台が2018年ですが、アイだけは原作と同じ1990年代の設定で進められます!
天野アイはリアルの西野七瀬さんと違う性格をしているので、ファンからすると違った表情の彼女が見れて嬉しいのではないでしょうか?
西野七瀬さんは可愛い!でも演技の評価やドラマの感想は…
電影少女をリメイクして実写化するにあたり、西野七瀬さんは顔採用で間違いないでしょうw


主演を西野七瀬さんにしたのは大正解だと思いますが、ドラマ放送後の演技評価や感想が気になるところ…
実際、電影少女を観た人のTwitterなんかを眺めていると、やはり演技力についてはダメ出しが目立ちます。



それでも、
「前よりも演技上手くなったよ!」
「天野アイのぎこちない感じは西野七瀬さんがだから出せるんだと思う!」
「西野七瀬さんの見た目が天野アイなので、すんなり演技も入っている!」
といった高評価もありました。
ドラマ版の電影少女はキャストの演技力を楽しむより、西野七瀬さんが女優を頑張っている姿を楽しむ目的で観た方がより楽しめるかもしれません。
私も電影少女を観ましたが、感想は「西野七瀬が可愛い!」「野村周平さんが羨ましい!」のたった2つですw
ただ西野七瀬さんの相方、野村周平さんについては「羨ましい」の声と同時に「やっぱ演技上手い」って声がたくさんありました。

そりゃ野村周平さんは演技力が評価され賞を貰ったりしてるので、駆け出しの西野七瀬さんと比べると際立つのは分かりますが…
西野七瀬さんの女優キャリアはまだまだこれからだと思うので、電影少女をきっかけに新たなオファーが増えるよう、まずは天野アイ役を頑張ってほしいですね!