2018春ドラマが終わり、夏ドラマの詳細が続々と判明していますが、個人的に最も気になるドラマがdele(ディーリー)です。
ドラマの内容はともかく菅田将暉&山田孝之という、演技派俳優2人が主演でタッグを組む作品という点にも、興味をそそられますよねw
菅田将暉さんは奇抜なファッションで知られるイケメン俳優なので、ドラマで着用していた衣装も当然注目されがちです。
今回、菅田将暉さんがdele(ディーリー)で着用している衣装のブランドがどこなのか調べてみました!
dele(ディーリー)で菅田将暉はどんな役?
まず気になるのがドラマタイトルである「dele(ディーリー)」の意味ですが、詳細については別記事でまとめました!
関連記事:dele(ディーリー)の意味や原作は?面白いドラマか感想を調査!
この作品で菅田将暉さんは、下半身麻痺になり車いすで生活しているプログラマー・坂上圭司(山田孝之)を支える、何でも屋・真柴祐太郎を演じます。
豪華なW主演ですが、実は菅田将暉さんと山田孝之さんの共演は初めてではなく、過去に漫画が原作の大ヒット作品でも共演を果たしています。
闇金ウシジマくんはドラマでシーズン3まで、映画で4本の作品を生み出した、漫画原作の大ヒット作品です。
ウシジマくんでは山田孝之さんが主演(丑嶋馨)を務め、菅田将暉さんはマサルという山田孝之さんの会社に勤める社員の役を演じています。
初期のウシジマくんは菅田将暉さんがブレイクする前の作品なので、今見ると「結構なチョイ役に起用されてたんだな」なんて思いながら楽しめますよw
dele(ディーリー)は主演の二人がデジタル遺品の処分を請け負う中、様々な事件に巻き込まれ解決していくストーリーです。
菅田将暉さんは闇(訳ありな過去)を持つ青年を演じるので、今回も演技力が光る作品になってるんでしょうね~
ドラマ内で菅田将暉が着用した衣装のブランドは?
dele(ディーリー)はまだ放送前なので、現在分かっている衣装の情報も少ないです。
個人的に気になった衣装は、ドラマ放送前に公開された画像で着用している薄手のジャケットです。

画像が暗くて分かりにくいですが、ボタンの形が特徴的な薄手のジャケット(ナイロンジャケット)っぽいですよね。
衣装提携しているブランドが現時点で不明なので、ドンピシャで見つけるのは難しそうですが似てる衣装は見つけることができました!
古着 ビンテージ ギャバジン ジャケット ギャバジャン ヘラクレス こげ茶 ブラウン 【spe】 Lサイズ 中古 メンズ アウター ジャンパー ブルゾン
他にもdele(ディーリー)の宣伝のため上げられたTwitterやインスタグラムには、オシャレな衣装を着た菅田将暉さんが登場しています。


ルーズなファッションが似合う菅田将暉さんですが、ドラマ内でも”THE菅田将暉”的なファッションを披露していますよね♪
衣装提携しているブランドが判明次第、ドラマ内で菅田将暉さんが着用した衣装や、ブランドについて更新していきたいと思います。
菅田将暉、ファッションへのこだわり!
20代という若さで一流芸能人にまで成り上がった菅田将暉さんだけに、ファッションセンスにおいては光るものがありますよね!
(男性がファッションを真似したり、菅田将暉ファッションの男性とデートするとなると賛否両論あると思いますが…w)
菅田将暉さんのファッションといえば90年代を意識したレトロ感溢れる服装や、カッコつけない自然体なスタイルが特徴です。
私服にも相当なこだわりを持っているようで、お気に入りブランドはオーストラリアの老舗ニットブランド「COOGI(クージー)」です。
菅田将暉さんのSNSを見ても、COOGI(クージー)の衣装を愛用しているのが分かります♪

COOGIのラインナップをみると分かりますが、まさしく菅田将暉さんが好みそうなデザインばかりです。
ドラマdele(ディーリー)内で着用している衣装も現時点で公表されている限りでは、菅田将暉さんのイメージにピッタリな服装が多いです。
ドラマで演じる”何でも屋”の役も影響してるかもしれませんが、もしかすると菅田将暉のイメージを守るため「ファッションはラフな感じで統一しよう」と決めたのかもしれませんね!