暑い季節に大活躍するエアコンが、どこにでも持ち運べると非常に便利ですよね!
”ポータブルエアコン”として最近ツイッターなどで広告をみかけるのが、airfreez(エアーフリーズ)ですが、なんとなく怪しさを感じるのは私だけでしょうか?
ホントにエアコンクラスに優れた冷却効果を得られるのなら購入を検討したいものですが、airfreez(エアーフリーズ)の評判や性能が気になるところ。
またairfreez(エアーフリーズ)はAmazonなどネット通販を利用して購入できるのかも調べてみました。
airfreez(エアーフリーズ)とは?性能を確認!
夏の訪れとともにツイッター広告などで見かけるようになった、ポータブルエアコン「airfreez(エアーフリーズ)」。
”ポータブルエアコン”という夢のようなキャッチコピーで、ツイッターではさっそく話題になっています。
AirFreez- ポータブルエアコンが日本で売り切れ続出https://t.co/FaWkXfInZa
ミストを吹きかけて冷却・・・って東京オリンピックの熱中症対策のやつだ
— なげなわぐも (@anhebonia) 2019年8月4日
airfreez(エアーフリーズ)の性能ですが、商品紹介サイトを見ると一通り分かります(^^)/
airfreez(エアーフリーズ)の性能や特徴を簡単にまとめると…
- 専任のエンジニアチームにより、安価で高性能な製品が完成
- コンセントかUSBポートにプラグを差し込むと、1分以内に涼しい風をお届け
- 従来のエアコンの1/10の重さで、持ち運びも可能
- エアコンより運転音が静かで、温度調節も可能
- 冷却効果以外に、空気清浄機としても活用できる
商品紹介サイトによると、airfreez(エアーフリーズ)は一週間で8万台以上販売された実績があるとのこと。
商品の特徴を読む限り、非常に高性能なポータブルエアコンのような気がしますね(^^)/
airfreez(エアーフリーズ)の評判!口コミは?
商品紹介だけみると購入してしまいそうなairfreez(エアーフリーズ)ですが、口コミをみると評判はイマイチだと分かります。
- 全パーツがプラスチックで、想像よりがちゃちい作りだった
- 説明書が中国語で読めない
- 冷えるのは冷風の吹き出し口だけ。クーラーのように部屋全体を冷やせると思えない
- USBに差し込んで起動させると、本体が熱くなり発火しそう
- 部屋全体を涼しくするのではなく、スポットで使用するもの
私は実際に購入していないので断定はできないですが、涼しくなる仕組みも
タンクに入れた水を冷やし、ファンで送風する
となっているので、airfreez(エアーフリーズ)はポータブルエアコンというよりポータブル冷風機といった方が正しいのではないでしょうか?
(扇風機に濡れタオルをかけて運転させるようなイメージですね!)
ポータブルエアコンとしての評判はイマイチですが、ポータブル冷風機と考えると(価格さえ妥当であれば)それなりな商品のような気がします…
airfreez(エアーフリーズ)はAmazonで購入可能?
現在airfreez(エアーフリーズ)は以下のサイトからのみ購入可能となっています。
価格は期間限定50%オフで9450円、まとめ買いするとお得なようですが…
例え期間限定50%オフだとしても、性能の割には非常に高価な商品という印象を受けます。
また購入ページの表記がおかしい(まとめ買いで高くなる)ですし、リアルタイムで購入者情報を垂れ流しにしているのも「個人情報大丈夫?」と不安になります(^-^;
現時点ではAmazonでの取り扱はありませんが、同じ価格でポータブル冷風機を購入するなら楽天やAmazonで検索すると、もっと高性能・低価格なものを見つけられそうな気がします。
例えば楽天で販売されている以下の商品は値段もお手頃で、大手通販サイト「ショップジャパン」が販売元なのでairfreez(エアーフリーズ)より安心できそうですし…
|
airfreez(エアーフリーズ)の購入を検討されている方は楽天やAmazonでポータブル冷風機を調べ、より高性能で評判の良いものを探して比較した方がいいかもしれませんよ!